駒井酒造店
湊橋を渡り、岩手銀行を曲がると、ばばーんと煉瓦づくりの立派な建物がみえます。
駒井酒造です。 お酒ができると、看板の下に杉玉がさがるようです。 ![]() この屋号は何とよむのやら。 塀の上の瓦は古いのと新しいのが混在していて、大事にされているのが伝わります。 ![]() 裏にもまわってみました。 軒下に鳩がいました。 ![]() 日本酒は飲めないのですが、見学はしてみたい。 ![]() 八戸酒造(株)の男山工場だと思ったのですが、調べてみると陸奥男山は蔵物語と商標がかわり、八戸酒類(株)みなと工場となっているようです。 でも電話帳をみると、同じ住所に八戸酒造(株)本店と八戸酒類(株)男山工場が…??? ![]() 2007.02.27 ■
[PR]
by bayabayatto
| 2007-03-12 11:29
| 建造物
|
Comments(0)
|
最新の記事
以前の記事
タグ
植物(610)
いきもの(404) 神社(368) たべもの(265) 行事(176) はちのへ(171) 狛犬(137) 公園(110) まちかど(101) 建物(73) 寺院(50) 狛犬以外(40) 津軽(30) 参拝名人(22) 観音堂(4) 南部(3) あおもり(3) 御堂(3) 郵便(2) やがん(2) 検索
カテゴリ
その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||