八幡宮の狛犬 藤崎町水木
弘前のさくらをみてからひとつき…会いてがったよ…。
きゅっとあがった口角、笑顔がまぶしい~。(吽) ![]() ここも構え狛。目に色が残っています。オバQのようなくちもともめんこい。(阿) ![]() 昭和11年旧3月15日奉納。 やっぱり、「遊んで狛」。ぐっと前傾姿勢です。(吽) ![]() 横から見ると、頭部は薄めです。(阿) ![]() たちあげたしっぽは、うずまきと流れる房。(吽) ![]() しっぽ、ななめから。(吽) ![]() 立派な髭です。(阿) ![]() きみもいいケツしてるね。ん?なんとどんず穴まで彫られていました…。要モザイクか?(阿) 阿が雌、吽が雄です。 ![]() 2007.05.28 ■
[PR]
by bayabayatto
| 2007-06-27 19:43
| 狛犬
|
Comments(0)
|
最新の記事
以前の記事
タグ
植物(610)
いきもの(404) 神社(368) たべもの(265) 行事(176) はちのへ(171) 狛犬(137) 公園(110) まちかど(101) 建物(73) 寺院(50) 狛犬以外(40) 津軽(30) 参拝名人(22) 観音堂(4) 南部(3) あおもり(3) 御堂(3) 郵便(2) やがん(2) 検索
カテゴリ
その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||